みゆぱぱ

スポンサーリンク
ガジェット

【KeyChron】キーボード配列変更・Mac編【Karabiner-Elements】

前回KeyChronの使いずらいキーボード配列をなんとか使いやすくしようという話で終わったと思います。私が使用する「KeyChron K2 V2日本語配列」はかっこよくてイケててナウいんですが、いかんせん十字キーの「上」がfn押さないと機能...
ガジェット

【KeyChron】キーボード配列変更・Windows編【KeyTweak】

前回KeyChronの使いずらいキーボード配列をなんとか使いやすくしようという話で終わったと思います。私が使用する「KeyChron K2 V2日本語配列」はかっこよくてイケててナウいんですが、いかんせん十字キーの「上」がfn押さないと機能...
Microsoft365

【PowerShell】SharePointにファイルをアップロードする

MicrosoftのクラウドサービスというとOne Driveを思い浮かべると思います。Office365の法人サービスでは同じようにOne Drive for Buinessがあります。それともうひとつ、SharePointというのもある...
スポンサーリンク
Microsoft365

【PowerShell】Streamの閲覧履歴を取得する【CSV】

社内のe-Learning的なサービスをMicrosoft Streamを利用します。e-Learningの講師から受講者がきちんとビデオを閲覧しているのか気になるので閲覧履歴を確認できないかと依頼がありました。【2023.02.08】新S...
Windows

【Edge】アップデートを手動に設定する【レジストリ】

ブラウザオートメーションを利用した社内システムがあります。今までIEでやっていたものをEdgeに変えなければなりません。EdgeはWebDriverを使用してブラウザを操作するのですが、EdgeのバージョンとWebDriverのバージョンが...
Windows

【超簡単】Zoomセミナー動画をダウンロードする方法

Zoomでセミナーが開催されたとき、その録画動画が公開されることがあります。公開期限があるため、期限が切れるともう見ることができません。そこでローカルにダウンロードしておきたいと思います。ローカルにダウンロードする方法をネットで探したのです...
Windows

【ウイルス】Emotetを駆除する方法【メール】

最近取引先を装ったウイルスメールが送られてきます。社内でも注意喚起を徹底していますがいつ感染するかわかりません。ウイルス感染を想定し、Emotetをどのように駆除するかを予習しておきます。Emotetとは?Emotetに感染する経路は大体こ...
Windows

【Chrome】起動時の挙動をレジストリで設定する

起動時に中断したところから開いたり、特定のページで開いたりするためにレジストリを設定する。
BIOS

【HP】the hard drive’s security state cannot be changed. Cycle power to manage DriveLock on this drive. と表示された【BIOS】

日本語訳「ハードドライブのセキュリティ状態は変更できません。電源を入れ直して、このドライブのDriveLockを管理します。」
旅行

【割引30%】特急あずさに安く乗る方法

先日特急あずさに乗る機会ができたので、せっかく乗るなら安く乗りたいと思うのが人の性です。特急を安く乗る方法を知らなかったというか思い出したので忘れないようにメモという意味合いで残します。特急あずさに安く乗るには?単純な話で、「えきねっと」で...