みゆぱぱ

スポンサーリンク
Microsoft365

新Stream(SharePoint)へ移行してみた

MicrosoftよりかねてからStreamの移行について話が出ていました。Stream(クラシック)からStream(on SharePoint)へです。この移行により動画検索が飛躍的に向上するのだとかなんとか…新しいStream(Sha...
Linux

【TeraTerm】SSH接続をワンクリックで接続する方法【XServer編】

XserverやさくらのVPSサーバーにアクセスする際、TeraTermを利用しています。毎度ログインする際に設定を入力するのは大変煩わしいので、ワンクリック一発で接続したいです。前提ですが、SSH接続します。単純なパスワード接続しません。...
Xserver

Webサーバーのみ移転時のDNS設定について【Xserver】

WebサーバーをXserverへを引っ越しました。さ、さくらレンタルサーバーの話とは別ですよ!もちろん別です!別のWebサーバーの話です。今回は「旧サーバーから新サーバーへの引っ越し(移転)」ですが、webサーバーだけ引っ越します。メールサ...
スポンサーリンク
Microsoft365

【PowerAutomate】動的なコンテンツを式に入れたい

ノーコードに挑戦すると「コード書いた方が早くない?」となるのがプログラマーの性です。でも逆にノーコードに慣れてくると「コード書くのめんどくさいな~」になります。ところが、ノーコードと言っても痒い所に手が届かないこともあり、やはりコードを書く...
Microsoft365

【PowerShell】SharePointフォルダ内のファイルを更新日を見て削除する

SharePoint内のフォルダにログファイルを保存しています。放っておくとどんどんログファイルが溜まってきてしまうので、ある一定期間が経過したらファイルを削除するプログラムをPowerShellで作成してみました。*** 2023.10....
Microsoft365

【PowerAutomate】Excelのセルを空白にしたい

ソースコードで書けば簡単なこともノーコードにすると難しくなることがあります。今回Excel Onlineでテーブルのセルの値をクリアしようと思ったのですが、どうやって空欄にするのかがすぐにわかりませんでした。メモしておきます。まずは「行の更...
さくらサーバー

【名誉挽回】さくらレンタルサーバーは速いよ!【汚名返上】

巷に溢れる噂の中で「さくらレンタルサーバーは遅い」と言うのがあります。「それってあなたの感想ですよね?」と言い返してもエビデンス出されるくらいはっきり遅いです。何を隠そう私もさくらレンタルサーバーを利用していて速度に不満を持っていました。そ...
Microsoft365

通貨ペアをExcelにリアルタイムで表示させたい【Office365】

FXをされている方で為替レートをExcelに表示させたい時があるかもしれません。なんとExcelで通貨ペアの価格をリアルタイムで取得できるようになりました。Excelの正式の機能です。ですが残念なことにこの機能を使用できるのはOffice3...
PowerShell

【ExchangeOnline】アクセスが拒否されました…【PowerShell】

久しぶりにExchangeOnlineを使用するPowerShellプログラムを実行してみたところ、動かないではありませんか。「え?なんで?何もしてないのに壊れたわ」とPCわからない人が絶対言うであろう素人発言が頭をよぎりました。New-P...
Linux

SSLをIPアドレスに設定する【ZeroSSL】

無料SSL(TLS)の中にLet's Encryptがあのですが、ドメインには設定できますがIPアドレスに設定することができません。今回はIPアドレスにSSLを設定できるZeroSSLをご紹介したいともいます。設定の流れ設定の大きな流れは以...